2021年2月18日

ChildrenFirstの子ども行政のあり方勉強会に出席しました。

切れ目ない子ども行政に関する

「ChildrenFirstの子ども行政のあり方勉強会」

今回は、「チャイルド・デス・レビュー」

について。

馴染みのない言葉ですが、

事故や虐待などによる「防げたはずの死」を

きちんと検証し、遺された社会に生きる

子供たちのためにしっかりと生かしていく

制度のことです。

米国や英国では既に法制化されており、

我々も、2022年の法制化を目指しています。

今回の勉強会では、水難事故で

幼いお子さんを亡くされた当事者でもあり

同じ思いを誰にもさせたくないないという

強い思いを持って活動されている講師の方に

お話を伺いました。

痛ましいご経験を伺いながら、

胸がつぶれそうな気持ちで一杯になり

決して繰り返してはいけない、

子どもが犠牲になる事故を、社会のしくみで

予防していく取り組みが本当に重要だ、と

あらためて強く思いました。

誰もが安心して子供を産み育てることが

できる社会を目指し、今後もこの勉強会で

子ども行政に関わる様々な分野の

お話をお伺いしていきたいと思います。