2023年6月8日
コロナ明けの賑わい!「酒田まつり」に参加しました。
〇歴史あるお祭りが満を持して再開
この日は天気も良く、まさにお祭り日和!
しかもコロナ明け&土日の開催とあって子どもからお年寄りまで、本当に大勢の方々で賑わいました。
酒田祭りは、1609年から休むことなく続いている伝統と格式のあるお祭です。
・・・(当初は山王祭と呼ばれていました)


〇かじってもらうが吉
酒田市のシンボルにもなっている巨大な獅子頭と山車の数々が行列となり、お祭りを盛り上げます。
獅子頭から頭をパクっとかじってもらうと厄除けになる・・というのは、全国随所でよく見られる風習ですが、酒田の「獅子パックン」は特別です!
子どもを丸ごと(?)大獅子の口の中に入れて、パックン!パックン!とやるので、大迫力!!喜ぶ子、大泣きする子、何が何だかわからずキョトンとする子、反応は様々ですが、無病息災の効果は(たぶん)絶大!成長したときには、きっといい思い出になると思います。
来年も、5月19~21日に開催されます。ぜひ、遠方からもご家族おそろいで酒田の獅子頭たちに会いにきてください!