2023年5月29日
地元「新庄カド焼き祭り」&「ふじしま市場たわらやの5周年祭」
〇自然が生んだ「カド」というお祭り
少し前のことになりますが、新庄カド焼き祭りにおじゃましました。今回で49回目と、歴史あるお祭りです。
カドとは鰊(ニシン)のことですが、山形県や宮城県の一部では、産卵のため押し寄せるニシンが門口で取れたことからカドと呼ぶようになったそうです。
新庄のカド焼き祭りはこの季節の風物詩ですね。油がのったふくよかなニシンを炭火でこんがりと焼いた味と香りが最高です。
丸ごと一尾を一瞬で平らげてしまいました。派手さはありませんが、ニシン目当てで県内外からのリピーターが非常に多い人気のお祭りです!
〇鶴岡の魅力が詰まった農産市場
「ふじしま市場たわらや」の5周年祭におじゃましました。鶴岡市旧藤島町にある農産物や加工品を販売するお店です。お米のお取り扱いも豊富で、お米マイスターの方も在籍しているそうです。
そしてなんと、ここでは今も米俵の製造をされています。今は作り手の方も少なくなり、とってもめずらしいですよね。
店の外には社長お手製の巨大ガラガラクジ!時間差でわが家の4歳の次男も遊びに来ていたようで、その晩は、ガラガラくじの会話で盛り上がりました。