2022年8月22日

8月15日をもちまして国土交通大臣政務官を退任しました。

遅ればせながら報告です。
今月15日をもちまして、
国土交通大臣政務官を退任しました。

昨年10月に就任してから約10ヶ月。
想定より2か月も短い期間ではありましたが
八ッ場ダム、球磨川、横浜港、最上川を
はじめとした各地の視察、
衆議院各委員会での答弁、
組織内における様々な事案の決済や
各種式典・会合への出席、
突然の自然災害への対応、
全国各地からの要望活動の対応など、
その他、実にさまざまな経験をさせて
いただきました。

そのなかで感じたのは、国交省職員の
みなさんの、危機管理に対する緊張感と
国民のために努力を惜しまない責任感の強さ。
(と、関係業界全体での女性の少なさ!)

素晴らしい方々とともに働けたことを
誇らしく思いますし、
国交省を離れても変わらず応援団として
活動してまいります。

この10ヶ月の貴重な経験を糧に、
これからも防災・減災・国土強靭化や
インフラの整備・機能強化を
山形3区の代議士という立場に戻って
しっかりと努めてまいります!

国交省職員のみなさまへ退任のご挨拶をさせていただきました。
斉藤鉄夫 国土交通大臣にご挨拶。
心強いメンバーです。約10ヶ月、大変お世話になりました。
古川康 新政務官への引き続きも行いました。
幹部のみなさまにお見送りいただき、綺麗なお花も頂戴しました。ありがとうございます!事務所に飾らせていただきました。
約10ヶ月に渡り国土交通大臣政務官を務めた経験をこれからも活かしてまいります。