2015年10月2日
鶴岡市合併10周年
10周年、おめでとうございます!
10月1日をもって鶴岡市が合併10周年を迎え、1日はその記念式典に参加して参りました。
この10年間の鶴岡市政を振り返ると・・・
合併後の荒波を6市町村の多様性ある連携でみごとに乗り越え、未来を見据えてメリハリのある投資を行い、財政健全化の起動にのせ、次に飛躍する新産業の力強い芽が次々と発芽した…そんな10年間だったとおもいます。
次の10年は、その力強い芽を市民の力で大きく育てるステージとなります。観光産業、バイオ産業、製造業、そして攻めの農林水産業をより促進して若者の生活を豊かにし、人口減少に歯止めをかける! 30年先を見据えて、子供を産み育てやすい地域にしていく!…そんな我々の強い希望と、鶴岡市そして榎本市長のビジョンはまさに符合します。
同時に、未曾有の人口減少社会は、一つの自治体だけで乗り越えらえる生易しいものではありません。庄内一円で共通のビジョンを描き実現していく…次の10年は、そんなダイナミックなステージにしなければなりません。
鶴岡市のますますの隆盛を心から祈念するとともに、私自身もたゆまぬ努力を続けて参ります!