2015年5月1日
飛島へ!
4月29日は、山形県酒田市の離島・飛島へ行きました。
目的は、両親がずっと昔からお世話になっている本間幸吉さんと、
故西村和夫さんのところへ家族でご挨拶。(と、島散歩。)
ラーメン店を営む本間さんからは、住人や観光客が減ってしまった
飛島の現状についてお話を聞かせていただきました。
庄内の農家数が多かった時代は、釣りを楽しみに島へ来る人も
今よりずっと多かったとか。
食堂を営む西村さんのお宅では、和夫さんのお仏前にお線香を
あげさせていただきました。奥さまから、大昔の父の書「真実一路」
を大事そうに見せていただき感動しました。
ご挨拶のあとは、島の無料レンタサイクルを借りて、ぐるっと一周。
初夏の涼しい風って、気持ちいいですよね。
鳥たちのにぎやかな大合唱、くだり坂の向こうに透みわたる海、
海越しに映える鳥海山・・・。
この島は、感動の宝庫だと思いました。
ほどよい運動で汗をかき、お腹もすいてきたので、最後はこの日
オープンしたばかりの「しまかへ」へ。
店長の渡部陽子さんの笑顔と、絶品のサザエカレー&イカトマトパスタ
に癒され、最高に満足して島をあとにしました。
ほんの3時間という短い滞在でしたが、絶好のお天気に恵まれ、
島の人の温かさにも触れ、とても充実した時間でした。
帰りの船で、主人が何度も「もっとゆっくりしたかったな~」と
言っていて、激しく同感です。
島の良さも課題も、「過ごして」みないと解らないことだらけ。
人口226人のこの島は、診療所はあれど医師はいません。
今回は「ご挨拶」でしたが、次は必ず泊まりで訪れ、島の皆さんと
じっくり対話ができたらいいなと思いました。

