2022年6月10日
金山町にて「やまがた森の感謝祭」に参加いたしました。
先の週末は、金山町において
「やまがた森の感謝祭」に参加して
まいりました。
いつもお声がけをいただきながらも、
中々参加ができていなかったこのイベント。
コロナ以降、3年ぶりの開催に、
満を持して参加してまいりました。
植えられた木々がすくすくと育ち、
山に根を張り、水や空気を清め、
人々の暮らしの安全をも守って
くれることを祈ります。
お昼は、金山小学校すぐ前の
「一福や」さんで、
地域の旬の食材をふんだんに使った
昼食御膳をいただきました。
味付けも色合いもとても上品で
本当に美味しかったです。
【6月4日(土)】地元
〇やまがた森の感謝祭2022に出席
〇地元議員との懇談昼食会
〇公明党地方創生フォーラム(酒田)
〇公明党地方創生フォーラム(鶴岡)
〇党真室川支部総会に出席
【6月5日(日)】地元→在京
朝の飛行機で次男と上京
【6月6日(月)】在京
〇熊本市・大西市長がご来省
〇awa議連に出席
〇省内打合せ3件
〇来客1件
【6月7日(火)】在京
〇令和4年度全国離島振興協議会
通常総会に出席
〇流通懇話会に出席
〇本会議に出席
〇省内打合せ2件
〇所内会議2件
【6月8日(水)】在京
〇衆・国交委員会理事会に出席
〇衆・国交委員会に出席
〇真の地産地消・地域共生型エネルギー
システムを構築する議員連盟に出席
〇不妊治療への支援拡充を目指す議員
連盟に出席
〇WCRP国際活動支援員懇談会総会に出席
【6月9日(木)】在京
〇本会議に出席
〇有隣会例会に出席
〇省内打合せ2件
今週は、来年の予算編成に向けた
「経済財政運営と改革の基本方針」が、
閣議決定されました。
これは、通称「骨太の方針」と言われ、
政府の経済政策の全体像を映しこんだ、
来年度予算編成の方向性を定める、
とても重要なものです。
閣議決定の前、自民党内では
この骨太の方針案の文案を睨みながら
数日間・何時間にも渡って白熱の
議論が行われます。
毎年この時期に策定されますので
岸田政権になってからは初めての策定。
岸田総理が訴える「新しい資本主義」の
重点項目がちりばめられており、
「少子化対策」、「共生社会づくり」
「地域活性化の推進」といった
地方での私達の暮らしに深く関係する
項目も盛り込まれています。
来年度予算に確実に反映されるよう、
しっかり働きかけてまいります。









