2017年4月29日
酒田港が日本遺産に認定されました!
【酒田港が日本遺産に認定されました!
そして、国際ターミナルの着工も!】
文化庁が認定する「日本遺産」に、
酒田市の北前船寄港地のストーリーと
鶴岡市のサムライゆかりのシルクのストーリーが
選ばれました!
1枚目の写真は昨日、酒田市で開催された
祝賀行事に出席した時のもの。
北前船寄港地フォーラムの新田名誉会長をはじめ、
ご尽力されてきた関係者の皆さまと、
地域の歴史と文化を活かす取り組みが
素晴らしい成果を結んだことの喜びを
分かち合ってまいりました。
また、今日は
酒田港国際ターミナル岸壁延伸工事着工式に
出席してまいりました。
この工事によって、コンテナ船の2隻同時着岸が可能となり、
コンテナ取扱貨物量の増加に対応することが出来ます。
国土交通委員として予算獲得に奔走してきたので、
いよいよ工事が始まることが嬉しくてなりません。^^
工事の安全を祈ります!
2つの酒田港に関する話題。
歴史ある文化が今につながっていることを
しみじみと感じました。