2019年4月21日
自民党・女性活躍推進本部での有識者ヒアリングに参加しました。
自民党・女性活躍推進本部での
有識者ヒアリングに参加しました。
4月19日は「養育費の日」
テーマはシングルマザーの負担軽減でした。
講師は、3名の方々。
赤石 千衣子 氏
(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ)
桑原 豊 氏
(株式会社イントラスト 代表取締役社長)
生田 秀 氏
(特定非営利活動法人コニアス 理事・弁護士)
講演後の意見交換では、
養育費の回収率が極めて低い現状を改善するため
マイナンバーを有効に活用できないか、
また、シングルマザーが支え合って暮らせる
シェアハウスに対して国として今以上に援助が
できないか、などの意見が出されました。
子どもに罪はありません。
私も地元を回っていると、養育費を約束通りに
払ってもくれない元夫から、
「部活なんて贅沢なものにカネやヒマをかける
意味はない」
と言われて、、と、
大好きなスポーツに参加できないでいる
小中学生の話を聞いたときがあります。
本当に本当に胸が痛くなりました。
未来の地域の宝には、できるだけ多くの経験や
選択肢をもたせてあげたい。
ましてや食べるにも困るようなことなど
あってはなりません。
そのために大人ができること、国として
整えられるしくみ作り等に
しっかり取り組んでいきたいと思います。
