2021年6月30日

泳ぐ宝石、庄内金魚!

【泳ぐ宝石、庄内金魚!】

連日つづく、農業被害の現地視察の
あいまに、お魚好きの次男を連れて
『しょうない金魚まつり』に立ち寄らせて
いただきました。

みなさま、庄内金魚をご存知ですか?
旧余目町(現在の庄内町)で生まれた希少品種で
袖り振金魚とも呼ばれる、とっても優雅な
金魚のブランドです。
呼び名の通り、水中で尾びれをゆらゆらと
揺らめかせながらゆったりと泳ぐ姿は
とても雅やか。

この優雅さ、涼やかさ。機会がございましたら、
是非みなさまの目で実際にご覧いただきたいと
思います。
(偽物も出回っていますのでご注意下さい。)

しかし、「機会」といってもこの1年半、
お祭りというお祭りがほとんど中止や延期。
金魚を大切に育てておられるこのお店の方も、
とっても苦しい状況だと切実なお声をいただき
ました。

受ける影響は大きいのに、支援の手がなかなか
行き届かない業種の方々のお声をこれまでも
受け止め、届けてまいりましたが、
融資の返済が始まるなど、ここへきて
ますます切羽詰まっている現実が見過ごされ
ないように、さらにしっかりと声を上げて
いきたいと思います。

庄内金魚。こちらのお写真は、わかりやすいようにウィキペディアより引用しました。https: //commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=29790062
こちらも綺麗。別の種類だと思います。
綺麗ですね。
尾ひれがとっても優雅。このチームから5匹、鶴岡の事務所にお迎えしました。ご近所の方は会いに来てくださいね!