2021年11月24日

月曜日、火曜日のご報告です。

【月曜】

AM:お休みをいただき、前夜に微熱ぎみだった
   次男の様子を見守りつつのデスクワーク。
PM:酒田方面にお礼のご挨拶回りの続きと、
   ここに書けない、ちょっと秘密な打合せ
   なども。

 <ランチ> セブンイレブン鶴岡日出一丁目店

   朝食をたっぷり食べたので、昼は車で軽く。
   ブルーベリーバターブレッドと豆乳。
   いつもの店員さんからの「今日もお疲れ様」の
   アイコンタクトが嬉しいです。

【火曜】

・鮭川村、真室川町、金山町のご挨拶回り。
 議員団の皆さまのところへだけでも、と
 足早に回らせていただきました。

  <ランチ> セブンイレブン真室川新橋店

   この日もコンビニ。ご主人のKさんには選挙でも
   大変お世話になったので、お礼回りも兼ねつつ
   チキンスープとお稲荷さんを。

・夕方は、大急ぎで庄内へもどり、
 (5分だけ西松屋に寄って)翌日の在京当番に
 備えて次男と上京……の、はずが!
 庄内空港についても、前の便が中々到着せず、
 飛行機に乗れるかどうかわからない、という
 たまにあるピンチ。
 前便がようやく着陸に成功したと思ったら、
 こんどは落雷を受けた恐れあり、と、
 出発できるかどうかわからない状況。
 次男と共に、仙台から新幹線に乗る覚悟をし、
 さらに、最悪の場合は自分だけ深夜バスという
 手配もしましたが、結果的には3時間遅れでの
 出発となりました。
 ふ~~、めでたし!
 この時間、次男の気持ちをつないでくれたのは、
 私も子供のころ大好きだった、からから煎餅様。
 感謝!
 (からから煎餅→中に小さなおもちゃが入った
  振るとからからと音がする庄内の伝統菓子です。)

今日の東京は快晴。
要望のピークを過ぎて、穏やかなペースで
要望対応や省内会議などに臨んでおります。

健康を気にしているのか、していないのか。
私の子供のころは、プラスチック製の小さな車とかだった気がします。小さな竹とんぼも記憶にあります・・うっすらですが。大好きでワクワクしていました。
何が出るかな~
アクロスプラザ三川の西松屋にて、東京の宿舎で過ごす用の次男のお洋服を購入。
鮭川村のしいたけです。
塩根川にも参りました。