2019年3月23日
幼児教育の無償化について、質問に立ちました。
幼児教育の無償化について、質問に立ちました。
・待機児童解消も並行して加速すること、
・保育士のさらなる処遇改善と地域間格差の是正、
・保育の質の確保のためのチェック体制強化、
・希望出生率1.8の実現に欠かせない
希望婚姻率向上(特に地方)にむけた施策拡充
等々について、宮腰少子化対策担当大臣に
訴えました。
いずれも前向きな答弁を頂きました。
大幅に改善されているとはいえ、
子どもや子育て世代への予算の振り向け方が
まだまだ全然足らないわが国の財政。
執念深く声を上げていきたいと思います❗️

