2021年12月29日
年末のご挨拶まわりや意見交換会などを実施。
週末は、庄内で年末のご挨拶まわりや、
同世代の方々との意見交換会などを
させていただきました。
在京当番に備えて昨夜上京いたしましたが、
悪天候の影響で思いがけない長旅と
なりました。
【25日(土)】
〇飛行機で帰庄、酒田のご挨拶回り
〇若手経営者の皆様と意見交換会
〇地域活性化に燃える女子会に参加
<ランチ> そらまめ食堂さん@酒田市
久しぶりのそらまめ食堂さん。
焼き魚定食(赤魚)を頂きました。
やっぱり美味しい。体に嬉しい。
家庭的なメニューと雰囲気のお店で、
お近くに1人でお住まいの常連さんが
多いというのにも納得です。
食生活の偏りが気になる方はぜひ!
【26日(日)】
〇酒田市内のご挨拶回り
〇クルーズ船就航に係る港湾整備の懇談
〇鶴岡へ戻りご挨拶回り
〇メディア関係者の方々との懇談
<ランチ> すしまるさん
お寿司ランチを頂きながら、
クルーズ船就航に係る港湾整備について
市議の先生や市職員の方々と懇談しました。
この日は握りをいただきましたが、ここは
チラシ寿司も宝石箱のように綺麗で
美味しいですよね!
因みに、店のご主人には何語で話し
かけてもOKです。世界各国の言葉で
「ありがとう」と返事してくれます。
【27日(月)】
〇所内打合せ3件
・スタッフ全員で総選挙の振り返り
〇仙台経由で次男と新幹線で上京
<ランチ> 安兵衛寿しさんのちらし寿司
事務所メンバーで精三会館に集まり、
先の衆院選を振り返りを行いました。
良かった点や改善点などを整理。
長時間の話し合いの合間、安兵衛さんの
ちらし寿司弁当を皆で頂きました。
もちろん評判通りに美味しいです!
この日は、夕方に上京予定でしたが、
庄内空港からの羽田便は、欠航。
翌日9時からの在京当番のため
なんとしても上京せねばならず、
次男を連れて山形空港へ行くも…
不安が的中し、こちらも欠航。
仙台泊の荷物も用意していましたが、
移動の車中で次男が3時間も
眠ってくれたので、その日のうちに
新幹線で東京駅に向かいました。
帰路も含め、長距離を安全に
運転してくれたスタッフに感謝です。
お陰様で日付が変わる前に東京の
宿舎に着くことができました。
因みに、人生初の新幹線に、
次男@2歳半は、終始ノリノリ。
「この飛行機、飛ばないねぇ。
チンカンテンは、飛ばない飛行機だねぇ」
とのご感想。なるほど…。
【28日(火)】
〇省内打合せ1件
〇所内打合せ1件
〇会館執務室の大片づけ
<ランチ> 第一議員会館のマリーベルさん
チキンとキノコの日替わりカレーを
大急ぎでいただきました。
辛くて熱いのでラッシーとともに
流し込みましたら、絶妙にマッチして
美味しかったです。
今朝の庄内→羽田も欠航だったようで、
昨日のうちに移動しておいて正解でした。
危機管理のための在京当番ですが、
地元にギリギリまでいたいという思いで
余裕のないスケジュールを組んでしまうと、
自分自身が災害対応時のリスクになって
しまいかねないのだなと、反省しました。
今日が仕事納めという方も多いかと存じます。
本年もたくさんの皆さまにお世話になり、
また、温かいご支援を賜りました。
本当にありがとうございました!
どうかお身体に気を付けてご自愛いただき、
良いお年をお迎えください!







