2021年3月19日
子ども行政に関するアンケート結果と提言とりまとめ。
「ChildrenFirstの子ども行政のあり方勉強会」
報道でも出ましたが、先日の第8回勉強会にて、
皆さまからご協力いただいたアンケートと
これまでの議論を踏まえ、提言の取りまとめが
行われました。
なお、これまでは「子ども家庭庁(仮)」と
していましたが、当事者である子どもたちが
読めるように平仮名で「こども庁」 で提案する
こととなりました。
この後は、提言書をしかるべき各方面へと
持っていき、実現に向けた働きかけをして
いくことになります。頑張ります!
※※
~~~
以下、ご参考までに報告いたします
1、ここ2週間で議論したテーマ
2、アンケート結果の概要
~~~
1、ここ2週間で議論したテーマ
・虐待サバイバーから見た児相・社会養護の課題
・子どもを性犯罪から守る「DBS」実現への課題
・子ども病院での緩和ケア、ホスピス
・医療的ケア児が教育を受けるための体制構築
などについてヒアリングを重ねました。
2、アンケート結果の概要
集まった回答は4.8万件以上。
(回答者数は17,458人)
要望数の多かったカテゴリ(多い順)
・教育(義務教育・高等教育に関すること)
・保育
・少子化
・児童虐待・社会養護
・子どもの貧困
・産後ケア
※性別・子どもの有無別・年代別
などで見ると順序が変わります

