2022年1月28日
地元でじっくり対話を。
1月後半のご挨拶回りは、
年初までの「できるだけ多くの方々を回る」
というスタイルから大きく変えて、
事前にアポイントのご了解を頂けた方々と、
「じっくり丁寧に意見交換」をさせて頂く
スタイルに切り替えました。
遅ればせながら、
先週末の動きをご報告いたします。
(※ 時節柄、ランチの報告は控える
べきか迷いましたが、飲食店さんの
応援に少しでもなれば…という気持ちで
掲載させていただきます。)
【1月22日(土)】
〇鶴岡銀座商店街振興組合の
皆様との座談会
〇鶴岡市内ご挨拶回り
〇庄内観光物産館での寒鱈祭りへ
<ランチ> 食堂アルペジォ さん
旧三井病院前のオシャレなお店です。
ヘルシーで美味しい11種類もの
小鉢定食が、1000円というお値段。
申し訳ない気持ちになって、レジ前の
焼き菓子を購入して帰りましたが、
そちらもお値段以上に美味しすぎて
さらに恐縮しました!
【1月23日(日)】
〇酒田市内ご挨拶回り
〇若手農業者の皆様との懇談会
さかた海鮮市場での寒鱈まつりや、
酒田海洋センター50周年記念企画展などに
立ち寄らせて頂きました。
<ランチ> 菅原鮮魚店さん
さかた海鮮市場主催「寒鱈まつり」にて
テイクアウトの寒鱈汁とお寿司を戴きました。
事務所に戻り、新鮮な旬の味覚に舌鼓。
美味しかったです!
【1月24日(月)】
〇新庄市内往訪1件
〇酒田市で昼食懇談
〇鶴岡市内ご挨拶回り
〇夕方の便で次男と上京
<ランチ> カフェeジェラートモアレ さん
昔から大好きなお店です!
ディスタンスを取りつつ、懇談。
「シェフがこっそり食べるピザ」は、
昼でなければ白ワインをグイっと
行きたくなる絶品でした。お勧めです!
モアレさんでは、食後に某女性グループの
皆さんのお声がけによる「茶話会」を
開催していただく予定だったのですが、
残念ながら延期となりました。
今は我慢の時。一日も早いピークアウトを
祈りつつ、今できる限りの公務・政務に
励みます。





