2022年5月20日

在京で公務・政務に勤しんでおります。

風薫る五月。
外出が気持ちの良い季節となりました。
ドライブに出かける方も多いと思います。

日本のレギュラーガソリン価格は、
世界的な原油価格の高騰が続いている中、
大きく抑制されています。
(地域差があり、比較的に、、という
意味ですが)

これは、政府による
「燃料油価格激変緩和対策事業」の効果が
表れていると言えます。
もし補助金がなかった場合、新年度以降、
レギュラーガソリンは200円台に
高騰していた日もあったと予測されていて、
運輸業をはじめ、燃油を利用している
漁業や農林業の担い手の皆さんにはさらに
大きな負担がのしかかっていたことになります。

ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中での
時限的な措置と位置づけられていますが、
脱炭素とのバランスを見据えながらも、
皆様の暮らしを守るため、必要なことに
しっかりと取り組んでまいります。

【5月11日(水)】在京
〇衆・国交委員会理事懇談会に出席
〇参・災害対策特別委員会にて答弁
〇山形県議会議長ご一行が要望でご来省
〇来客1件
〇省内打合せ2件

【5月12日(木)】在京
〇本会議に出席
〇省内打合せ2件

【5月13日(金)】在京
〇衆・国交委員会理事会に出席
〇衆・国交委員会に出席
〇ラウンドアバウト普及促進協議会の
 皆様が要望でご来省
〇本会議に出席
〇JA山形中央会の皆様がご来所
〇党本部幹事長室を往訪
〇在京当番

【5月14日(土)】在京
〇在京当番
〇自見はなこ先生決起大会にリモート出席

【5月15日(日)】在京
〇在京当番
〇沖縄復帰50周年記念式典に出席

【5月16日(月)】在京
〇滋賀県・三日月知事が要望でご来省
〇出産費用等の負担軽減を進める議員連盟で
 岸田総理へ申し入れ
〇所内会議2件

【5月17日(火)】在京
〇参・内閣委員会にて答弁
〇全国道路利用者会議第74回定時総会に出席
〇本会議に出席
〇省内打合せ2件

【5月18日(水)】在京
〇衆・国交委員会理事会に出席
〇衆・国交委員会に出席
〇党港湾議連総会に出席
〇党物流倉庫振興推進議連総会に出席
〇高知県香美市長がご来所
〇県道路整備促進協議会の皆様がご来所

【5月19日(木)】在京
〇愛媛県新居浜市長、大洲市長、西予市長、
 宇和島市長が要望でご来省
〇本会議に出席
〇有隣会勉強会・例会に出席
〇省内打合せ2件

山形県道路整備促進協議会の皆様が会館事務所へお見えになりました。県の道路整備に関する要望書を受け取らせて頂きました。
参・災害対策特別委員会にて政務官として答弁。公共施設の耐震化に関する質問と球磨川関係の質問にお答えしました。
ラウンドアバウト(環状交差点)を推進する首長の皆様から、普及促進に向けた要望をいただきました。山形県長井市の内谷市長もメンバーです。
全国道路利用者会議(古賀誠会長)の第74回定時総会に国交政務官として出席しました。
参・内閣委員会にて政務官として答弁。マンション修繕積立金に関する質問にお答えしました。
滋賀県の三日月知事、岩佐議長より、道路整備、ダム整備・水源地域振興、鉄道路線維持に関する要望をいただきました。
国交政務官として自民党物流倉庫振興推進議連総会に出席し、挨拶をさせていただくとともに、業界団体の皆様からのご要望を受け止めました。令和5年度に向けて早め早めに検討を進めていきます。
出産費用等の負担軽減を進める議員連盟で提言を取りまとめ、岸田総理へ申し入れを行いました。出産費用に関する現状や課題を岸田総理へしっかりと訴えました。
高知県香美市の依光晃一郎市長が会館事務所を訪ねて下さいました。