2022年3月30日
国交省より令和4年度予算の箇所付けが発表されました。
国交省より令和4年度予算の箇所付けが
発表になりました。
ウエストラインや日沿道秋田県境を
中心に予算が増額され、また、
道の駅の新規事業化も決まりました。
引き続き、必要なインフラ整備に
汗をかいてまいりたいと思います。
国会では、ゼレンスキー大統領の演説を
オンライン視聴し、平和への思いを強く
しています。
地元に戻っては、お声をお聴かせ
頂いています。
原油高は運輸関係の方々のみならず
農林水産業の生産者の方々、
消費者の方々からも不安の
声が上がっています。
政府としての大型の対策をとりまとめ、
党内でも議論が始まったところですが、
耳目を集めるわかりやすさより、
地味でも経済や生産→流通現場の
実態に即した現実的な対策とする必要が
あると思います。
【3月23日(水)】在京
〇衆・国交委員会理事会に出席
〇衆・国交委員会に出席
〇省内打合せ2件
〇所内会議1件
〇ゼレンスキー大統領の
演説会に出席(オンライン)
【3月24日(木)】在京
〇本会議に出席
〇有隣会勉強会・例会に出席
〇省内打合せ3件
〇自民党松山支部の皆様と懇談
〇地元での会議にリモート出席
【3月25日(金)】在京
〇衆・環境委員会にて答弁
〇本会議に出席
〇自民党松山支部の皆様が
要望でご来省
〇女性活躍推進特別委員会に出席
〇省内打合せ1件
午後の飛行機で次男と地元へ
【3月26日(土)】地元
〇鶴岡市・酒田市農業員会の
両会長が要望でご来所
〇JA鶴岡青年部役員の皆さんと懇談
〇庄内町の(シニアな)支援者の
方々と意見交換・懇談
〇ご挨拶まわり
〇ランチ:安兵衛寿司さん
【3月27日(日)】地元
〇酒田市某自治会より河川管理に
ついての要望聴取
〇酒田市某地区世話役の方々と懇談
〇多機能型発達支援事業・メグシイさん
の新事業所を視察
〇ご来所1件
〇ランチ:だるま寿司さん
夕方の飛行機で次男と上京
今週は、ダムの視察からスタートでした。
また報告いたします。








