2015年9月20日
全国豊かな海づくり大会プレイベント
9月19日は、早朝に東京から帰郷し、
「第36回 全国豊かな海づくり大会~やまがた~
1年前プレイベントin鼠ヶ関!」に、参加して参りました。
あいにくの小雨でしたが、エビ味噌汁や大会PR弁当をいただき、
至福のひととき。。本当に庄内の食はおいしいです!
(東京といつも往復の生活なので、毎度ありがたみをかみしめます)
そして、式典で祝辞を述べたのち、稚魚の放流をさせていただきました。
流しそうめん形式、とでも言いましょうか。バケツに入った稚魚を
筒に流すと、トラフグは元気いっぱいに海に流れていきましたが、
ヒラメの稚魚は平べったく動かないものですから、
筒の途中で止まってしまいそうになり、少し焦りました。
大会行事も盛りだくさんでした。私が見られただけでも、
贅沢な生バンドのオープニング演奏(鶴岡南高等学校吹奏楽研究会のみなさん)、