2022年6月28日

ペニンシュラ(半島)応援大使・特使を任命させて頂きました。

選挙戦さなかでありますが、
国土交通大臣政務官としての公務のため
地元と東京の往来は続いています。

先日は、三方を海に囲まれる半島地域を
応援する取り組みとして、
歌手の五木ひろしさん、女優の黒谷友香さん、
タレントの宮崎由加さんをお迎えし、
ペニンシュラ(半島)応援大使・特使として
大臣に代わって任命をさせて頂きました。

人口はわずか3%しか住んでいない
半島地域ですが、わが国の水産業を
力強く支える大事な地域です。
大使・特使の皆さんの発信力に
ご期待を申し上げます!

【6月21日(火)】在京
〇「ペニンシュラ応援大使」任命式に出席
〇庄内赤川・笹川土地改良区の皆様が
 要望でご来所
〇庄内赤川・笹川土地改良区の皆様と
 武部農林水産副大臣へ要望
〇庄内赤川・笹川土地改良区の皆様と
 財務省・阿久澤主計局次長へ要望
〇庄内赤川・笹川土地改良区の皆様との
 意見交換会に出席
〇省内打合せ1件
〇取材1件
〇来客1件

【6月22日(水)】在京
〇在京当番
〇日本旅行業協会第66回定時総会
 名刺交換会に出席
〇小川かつみ先生出陣式に出席
〇省内打合せ2件
〇来客1件

【6月23日(木)】在京→地元
〇在京当番
午前の飛行機で次男と地元へ
〇羽黒学園創立60周年祝賀会に出席

【6月24日(金)】地元
〇大内りか総決起大会に出席
〇大内りか候補と3区ご挨拶回り
 (茂木幹事長ご来庄)

【6月25日(土)】地元→在京
〇大内りか候補と3区ご挨拶回り
〇隊友会鶴岡田川支部意見交換会に出席
夜の飛行機で次男と地元へ

【6月26日(日)】在京
〇在京当番

【6月27日(月)】在京
〇在京当番

参議院選挙がスタートして1週間が
経とうとしています。
自民党公認・大内りかさんとともに、
選挙区を中心に街頭演説や個人演説会で
これまでの取り組みや政策を訴えて
回っています。

全国でも注目選挙区ということで、
先日の岸田総裁に引き続き、
茂木幹事長や高市政調会長をはじめ
党幹部も続々と来県し、激励を頂きました。
山新にも「急追」とあるように、
肌で感じるご支援の輪も確実に
広がってきています。

なお、山形県内の投票率は、
前回衆院選で全国1位でした。
期日前投票も始まっていますので
ぜひ、ご都合の良いときに投票所へ
お運びいただければと思います!

「ペニンシュラ応援大使」任命式にて、国土交通大臣に代わり任命書を授与致しました。日本各地の半島(ペニンシュラ)地域を応援し、半島の食の魅力等を広く知っていただくために、このたび大使・特使の役職を新設する運びとなりました。大使の五木ひろしさん、黒谷友香さん、特使の宮崎由加さん、よろしくお願い致します!
ビリギャルこと、小林さやかさんが議員会館の事務所を訪ねて下さいました。大学・大学院が同窓です。とても楽しいお話しができました。
庄内赤川・笹川土地改良区の皆様と農林水産省へ。武部農林水産副大臣へ要望を行いました。
日本旅行業協会(JATA)第66回定時総会名刺交換会に参加しました。来月にも新たな取組がスタートするなど、国交省として観光業の皆様のコロナ禍からの反転攻勢をしっかりサポートして参ります。
庄内赤川・笹川土地改良区の皆様が議員会館の事務所へお越し下さいました。要望をしっかりと受け止めさせて頂きました。
中谷元先生をお招きして開かれた、隊友会鶴岡田川支部意見交換会。貴重な意見交換の機会となりました。
中谷元先生、ご足労頂きありがとうございました。髪がボサボサで済みません。強風の中で選挙カーに乗るとこうなります。でも大内さんはいつも乱れないので不思議です。
庄内赤川・笹川土地改良区の皆様と農水省を後にして、次は財務省へ。阿久澤主計局次長へ要望を行いました。
羽黒学園創立60周年祝賀会にて祝辞を述べさせて頂きました。誠におめでとうございます!
ペニンシュラ(半島)応援大使・五木ひろしさんの新曲『北前船/港町恋唄』を頂きました。半島に縁のある曲です。ちなみに、港町恋唄Aの歌詞に北前船寄港地である『酒田』の一言があり、嬉しくなりました。ちなみに、五木さんと父は生前お付き合いがあり、父の懐かしいお話もしてくださいました。
大内りか総決起大会に出席。高市早苗政調会長が駆けつけて下さり、大いに盛り上がりました!
最後はよっしゃ~、のかけ声で演説をしめておられました。流石です!
茂木幹事長がご来庄。大内りかさんへの応援演説を頂きました。スーツを脱ぎ、腕をまくっての力強い演説。大いに盛り上げていただきました!
こちらは鶴岡での遊説の模様です。各地にて多くの方に耳を傾けて頂いております。
酒田での遊説にお集まり頂いた皆様です。本当に沢山の方にお集まり頂き有難い限りです。