2021年11月13日

ご挨拶回りと地元ランチ。

昨日(金曜)夕刻に地元にもどり、
酒田市内を夜間のご挨拶回り。

お仕事を切り上げる間際の職場に
滑り込ませていただいたり、
ご自宅まで押し掛け、お夕食を
モグモグしているところにピンポンする
という、迷惑千万なご挨拶まわりでしたが、
(もちろん、上がり込んだりはしませんよ!)

いつも近しくさせていただいている方々なので
皆さん温かく、おめでとう良かった良かったと
笑顔を見せてくださいました。
本当に、ありがとうございました。

そして今日は、
温海地域を中心に回らせていただき、
大変ご無沙汰してしまっていた、
秘境・湯の瀬温泉旅館さんにも
顔を出させていただきました。
その後、藤島、三川、庄内町の回り切れて
いなかったところへ。

夕刻にはまた、明日の在京当番に備えて
飛行機へと乗り込みました。

★ランチのご報告★

先日の投稿に対するコメント欄で
ご提案のあった温海川「キラリ」さんにて、
栃の実そばをいただきました。

栃の香りと蕎麦の香りのマリアージュ?を
楽しませていただきました。
美容と健康にも良いなんて、素敵です!

産直物販コーナーでは、笹巻を購入。
ここでは書けないくらいの
お値打ち価格で提供されていて、
驚きました。

笹や灰汁をつかい、手間暇のかかる笹巻。
皮剥きや灰汁抜きが大変な栃餅。

慣れ親しんだおばあちゃんの味が、
いつか幻のスイーツになってしまうのでは
ないかという危機感を持っているのは
私だけではないはず。
大切に伝承していきたいものですね!