2019年9月17日
「やな茶屋もがみ」にて。
「やな茶屋もがみ」で
最上小国川の渓流を眺めながら、
チャーシューメンをいただきました。
やな茶屋さんには、しょっちゅう
お座敷で会食をさせてもらったり、
トイレ休憩に寄らせていただいたりと、
もともと身近なスポットではあったのですが…
こんなに素敵なテラス席があったとは!
水がとても綺麗で、「やな」にかかりそうな
鮎たちが必死に泳いでいる姿もよく見えました。
(あぁ、何だか自分を見ている様・・)
無性に食べたくなって、この残暑の中
ラーメンをすすってしまいましたが(美味!)、
初めての方には、鮎の塩焼きと
ざるそばをお薦めいたします!
追記)
この週末は、
土日は、地元を動き回りましたが、
月曜日は、初めての「在京当番」でした。
在京当番というのは、
副大臣や政務官の大切なお役目の一つで、
有事に備えて、必ず当番の誰かが
東京(環境省から車で1時間以内)に
いなければならない、というお仕事?です。
お当番なので、
小泉大臣の千葉視察には同行できず、
地元から連れてきた次男のお世話をしながら、
宿舎でひたすら資料に目を通す一日と
なりました。




